ご相談の流れ

  • ご予約
  • 法律相談
  • 見積もりをご提示
  • ご依頼
  • 着手金のご入金
  • ご依頼業務の開始
    ※事案によっては予納金等の納付が必要です。
  • 事件処理終了

1.ご予約

まずはお電話かファックス、メールで法律相談の予約をお願いします。
あるいは本ホームページのご相談フォームに所定事項を記入の上、送信して下さい。
なお、お急ぎの場合はお電話(TEL:078-335-5020)による予約が確実です。

2. 法律相談

当事務所にお越しいただき法律相談を行います。

法律相談当日には、相談内容に関係があると思われる資料は全てお持ちください。話のポイントや事実関係等をメモにまとめていただくなど事前準備をしていただけると、時間・費用の節約にもなり相談内容も充実します。また、事件処理(裁判・調停・契約書・内容証明などの作成)に備えて、印鑑(認印)、身分証明書などをお持ちください。

法律相談料 30分間 5,000円(税別)
以後30分毎に5,000円(税別)

※借金問題、労働問題、交通事故、遺言・相続、後見財産管理、離婚は初回相談30分無料です。

3. ご依頼

法律相談後、当事務所において事件処理の依頼を希望される場合は、弁護士費用などのご説明をいたします。
事件処理の方針や費用について双方合意ができましたら、委任契約書及び委任状を作成し事件に着手致します。

4. 着手

事件処理着手後は、適宜進捗状況をご報告いたします。また、進捗状況に応じて相談・打合せを行います。
※なお、弁護士への質問・打合せ費用は弁護士費用に含まれております。

5. 事件処理終了

事件処理が終了しましたら、結果についてご報告をいたします。その上で弁護士費用を精算し、お預かりしていた資料などをお返しいたします。